112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

大分県と各市町村では、防止機能付き電話機あるいは外付け機器購入費の3分の1、上限1万円ですが、補助をしております。各家庭の電話機に取り付ける専門機器を貸し出す自治体もあります。迷惑電話がかからなくなったなど、大きな反響も寄せられております。高齢者特殊詐欺被害防止に大きな力を発揮する、この防止機能付き電話への補助、また貸出しにつきましてどうお考えか、お聞かせを願えたらと思います。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

なお、返済方法につきましては、奨学資金の貸付け期間が終了した後、1年据え置いた2年目から、年2回の支払いで10年間、定額での御返済を求めていくこととしております。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山瀬忠弘君。 ◆7番(山瀬忠弘君) このようなすばらしい施策をもっと市民の方々に伝えるべきだと思います。

四国中央市議会 2022-03-23 03月23日-06号

国,県との関係については,平成6年まで貸付けに対する利子補填補助金が国から支給されていた。現存するものとしては,県を通じて収納に係る事務の補助金をいただいている。今後においても補助金をいただきながら債権回収を進めていくことに変わりはない。なお,貸付け条例に基づき個人と契約を締結しており,他団体との関係は一切ないとの答弁がありました。 

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

次に、「議案第39号・令和4年度宇和島病院事業会計予算」のうち、医師確保臨床研修奨励金貸付事業960万につきましては、理事者より、医師確保につながる施策として対象となる初期研修医の方に貸付けをしようとするもので、まずは初期研修期間市立宇和島病院を経験していただき、その後また当市に来ていただくための施策として、県内で取り組まれている他の奨学金状況などを精査した結果、1年研修で60万円、2年研修

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

そのつい2か月前には、旧西海中学校は県のえひめ企業立地ガイドに登録され、売却や貸付け対象になっていると議会で指摘されておりました。  旧西海中学校が売出しや貸出しに出されること自体、議会説明はなかったようでしたし、旧西海中学校周辺広域防災拠点にすることも事前に議会説明はありませんでした。  昨年の愛南町の決算では、経常収支比率が99.5%と県内で最も硬直化した財政となりました。

四国中央市議会 2022-03-11 03月11日-05号

たち日本共産党議員団は,一貫してこの事業の貸付けについて追及してきました。この事業,他の債権と比較して,取立てへの姿勢が全然違うものであり,これからも回収はすることになります。 今回議案第7号特別会計条例改正議会に上程されているわけですが,私はこの事業特別会計のままにしておくべきと考えております。一般会計に入れるべきではないと考えます。

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

長崎保育所につきましては、現在、町内の事業所から障害者就労継続支援事業所新規に立ち上げたいので貸付けの希望が出ている状況です。それに向けて地区との話合いも重ねてきました。現在、地区住民への一定のおおむねの理解を得ることができましたので、貸付けの方向で、今後進めていきたいと考えております。  以上です。 ○議長原田達也) ほかに。  金繁議員

愛南町議会 2022-01-20 令和 4年第1回臨時会(第1日 1月20日)

さて、風力発電事業に係る許認可に関し、本町を被告として提訴されておりました保安林内土地形質変更許可無効確認等請求事件につきましては、昨年12月24日付け愛媛新聞に掲載されておりましたので、既に御承知のことと思いますが、昨年12月23日に松山地方裁判所において、判決が言い渡されました。その内容は、原告の訴えをいずれも却下するというものでありました。

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

愛南町には、医学を専攻する大学生対象とした無利子付け奨学金はありますが、医学生以外の学生向けにはありません。既に今年10月から子供医療費無料を18歳に引き上げている内子町では、2005年以前より経済的な理由により就学が困難な方に対し、町が奨学金制度を創設、広く大学、専門学校生等対象に無利子奨学金を貸与しています。月額5万円だそうです。  

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

タイムラインそのものではないんですけれども、おおよそ趣旨は同じものと言えますので、まずはこのページを作成することで、子供たちの意識付けに繋げていきたいと考えております。その上で、ハンドブックを改訂する際には、タイムラインに近づける形で改善を図っていきたいと考えます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 畠山博文君。 ◆5番(畠山博文君) ありがとうございます。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

そのときに使った資料がこれなんですが、そのときに、貸付け総額、宇和島市もう既に4億円になっているよと。世帯率で言うと1.7%の方がこの貸付けをもう既に借りているというような状況です。これは、単身で15万円、単身以外の2人以上の世帯の方で20万円の貸付けをする。これが最初15万円、20万円ですね。

四国中央市議会 2021-09-15 09月15日-03号

また,医師確保につきましては,平成29年度に本市独自の医師確保奨学金制度を創設し,将来市内の医療機関で勤務いただける学生への奨学金貸付けを実施しております。今後もより多くの方に活用していただけるよう制度周知に努め,地元出身医師確保を図ってまいります。 また,御案内のとおり,愛媛県においても同様の奨学金制度があります。

宇和島市議会 2021-06-28 06月28日-05号

次に、「議案第62号・令和3年度宇和島一般会計補正予算(第5号)」のうち、保健福祉部所管生活困窮者自立支援金7,500万円につきましては、理事者より、国の施策への対応として新型コロナウイルス長期化に伴い、総合支援資金の再貸付けを終了した困窮世帯に対する支援策として自立支援金を支給するもので、再貸付けが終了する世帯を350世帯と見込み、そのうち300世帯が今回の支援金支給要件を満たす世帯として積算